【過去の写真】2014年1月、宮城県『松島』、神々しいカモメたち、手前のやつ何かスホーイSu-47みたい。

2014年1月、宮城県松島で撮影。

雲の間から差し込む木洩れ日が、なんとも神々しい。

カモメたちが神の遣いに思えてしまう。

ちょっとニッチな話だが、手前のやつがスホーイSu-47って言うロシアの戦闘機に見えて、仕方が無かった。

カッコイイ。

 

カメラ: iPod touch 編集:Googleフォト

【過去の写真】2-3:2014年1月、2日目、宮城県の日本三景『松島』で撮った。島々と海鳥たち。(1)

カッコイイ。

 

地元にはない景色なのでパシャリ。

 

あの橋なんだろう?一般の人も渡れるのかな?

 

海鳥キター!すげぇ、めっちゃついてくる(笑)

 

後ろの島も好きなんだけど、真ん中の海鳥の羽の広げ方がカッコイイ。

 

つづく

【過去の写真】2-2:2014年1月、路線図に震災の爪痕が記されたJR仙石線、あけしめボタンに既視感を持ちつつ、たどり着いたのは日本三景の一つ『松島』だった。

 

東日本大震災の被災地を抱える宮城県、路線も被災地周辺は破壊されており、

図のように、バス代行区間やBRT区間が、所々あった。

当時、震災から3年が経っていたが、ニュースでは伝わってこない現実を、

 

少しだけ、実感したような気がした。

今はどうなってるんだろう、あれから6年、復興は進んだんだろうか。

 

JR仙石線の案内看板。

初めての地では、何でも写真に撮りたいのである。

 

なんかそれっぽく撮れたような気がしたJRの写真。

スピード感あってカッコイイなと、勝手に思ってます。

 

既視感が強い「あける・しめる」ボタン、関西にも積雪地域を走る電車に、

見ることができる、主にJRだね。

 

なんで撮ったんだろう汗

知らない町の名前だったからかな?まあ私は若干だが、気になったものを、

何でも残しときたい、みたいな癖がある。

 

わぁ、歓迎された。うれしい。

全てが嫌になって、逃げてきた自分にとっては、心の隙間に染みわたる言葉だ。

 

そしてこの遊覧船に乗った。

良かったな~、冷たい風が気持ち良くて、海鳥が船を囲んできて、

景色も綺麗だったし、船内でMCしてるおばちゃんの、トークは冴えてるし、

 

東北訛りの言葉がよかった。仙台市内であまり方言を聞かなかったから。

最後にご当地物の販売があったんだけど、海苔とお菓子だったかを買った。

 

 

 

つづく

【過去の写真】2-1:2014年1月、本州最北の都会・宮城県仙台市で迎えた2日目の朝、あやしい国分町と、きれいな大通り。

宿泊したカプセルホテルを出ると、目に飛び込んできた雑居ビル。

なんだか雰囲気あるなぁ~と思ったのでパシャリ。

 

右を向けば、この通り、無秩序な電線、看板類、軽トラにタクシー、雑居ビル、

コインパーキング、この雰囲気が大好き。

哀愁が漂う中に、人々の生活があり、ここでしか生きれない人もいれば、

 

ここはついでと言う人もいる、そんな人間模様が浮かんでくる。

本州最北の都会・宮城県仙台市、ここは国分町、東北の猥雑一手に引き受けます。

古今東西問わず、都市部では人間の欲望と金が渦巻く、例外は無いのだ。

 

そして、こちらが止まったカプセルホテル、飛び込みだったんで、ちと高かった。

でも逃げてきた身なんだから、仕方ないよな。

 

あやしい・・・

だがそれがいい・・・

 

脇道を抜けると、綺麗な国道が走っていて、車で賑わっていた。

よく整備されている、歩道も広いし、道路は片側3車線、やっぱり仙台は都会だな。

 

みてみて、これ。

並木とのコントラストが美しい、あと数時間もすれば、ここを

車や人がひっきりなしに行きかい、賑やかになるんだろうなと想像した。

 

そして、この静かな風景を楽しめてる事は、贅沢な事なんだなと、思うのだった。

 

なんだか哀愁を感じたのでパシャリ。

と言うのも実はこの道を通っている時に、気持ち良い朝にはふさわしくない

怒号がこだました。

 

驚いて振り向くと、男性が土下座をさせられて、足蹴にされていた。

その横を、スケボーの青年が、そしらぬ顔で駆け抜けて行った時には、

思わず吹き出してしまいそうになった。

 

これもまた都会、金と欲望が絡んだ時、人はモンスターになる。

 

つづく

【過去の写真】1-2:2014年1月、逃げ込んだ宮城県仙台市、虫の息な心を癒したい、そう思いながら秋保温泉を目指す。

仙台駅のバスターミナル、新幹線の中で見つけた秋保温泉行のバス停を探す。

せっかく逃げてきたんだから、温泉で身も心も癒されたいという事だ。

さ~て、バス停はどこかなぁ。

あった。と言っても詰め所の人に教えてもらった。

乗り場に到着すると、案内が看板屋さんが書いたであろう、レトロな看板で驚いた。

もう今後見れないかもしれないと思い、写真を撮った。

そしてバスに乗ってやってきたのが、こちら『華乃湯』さん。

しかし、ここに来るまでが大変だった・・・。

バスは某頭○字Dか?と思うほどのハードコアなドライビング、おまけに運転手は

 

浅黒い肌に色付き眼鏡に金時計、ヤのつく自営業の方ですか?って雰囲気が凄かった。

しかもICカードのチャージ忘れてたおばあちゃんに、ちょっとキレてたし・・・。

絶対にこの運転手さん仙台の有名人だよねぇ?色んな意味でバスで疲れた。

 

それともう一つ、降りるバス停間違えて、危うく遭難しそうになった。

いやいやホント、大げさじゃないんだって、知らない土地で、閉まった公民館みたいな

のしかない所で、雪も降ってて「終わった」って思ったもん。

 

そこになんと、おばあちゃんが歩いてきて、助けていただきました。

バス停教えてもらって、そこからバスに乗って、やっとの思いで『華乃湯』到着!

ありがとう、おばあちゃん!

 

良いお湯でございました。

という事で、帰りは仙台駅直通の別系統のバスに乗って帰ることに、

もう行きの運転手はいらないよ・・・、たのむよ・・・。

 

祈りが通じたのか、フレッシュな若い運転手さんのバスに当たったので、

快適に仙台駅まで戻ってまいりました。

まだ晩飯を食べていなかったので、仙台駅ナカの『北辰鮨』へ、東北寿司期待大!!

 

ここは確か立ち食いだったと思うんだけど、美味い美味い!!

完全にタガが外れてた。

この時はまだちょっとお金持ってたんで、値段見ずに頼みまくり、食いまくり(笑)

 

確かお会計も結構な額になっちゃったんだけど、大満足だった。

あ~また行きたいよぅ・・・、今はもう貧乏だけどよぅ・・・(´;ω;`)

 

よし、腹も膨れたし、宿行くかって、予約してない、だって逃げてきたんだもん。

どうすれば良いかとGoogle先生に尋ねると、国分町に行けば、何かあるとのこと、

どうやって行くのか尋ねると、地下鉄に乗れと、地下鉄?!マジで!!

地下鉄がある事に、喜びと感動を覚えた私は、急いで改札口へ向かった。

鉄オタではないが、インフラ系は結構好きなのだ。

 

券売機に着くと、路線図が、どうやら1路線だけみたいだが、地下鉄がある事は

都会の証、しかも2路線目を建設中(当時)というポスターが貼ってあった。

でかした仙台!そうでなきゃな!完成が待ち遠しいぜ!(2015年12月6日開業)

 

とここまで当時のトーンで語ったが、既に東西線開通済みなので、ぜひ次仙台に

行った時は、乗りたいと思う。

話を戻す、国分町に行けとGoogle先生に言われ、勾当台公園駅で降りろと指示された。

 

そして、この日は国分町で見つけたカプセルホテルに、飛び込んだのであった。

 

つづく

【過去の写真】1-1:2014年1月、傷心していた私は、飛び出すように新幹線に乗り、宮城県仙台市へと逃げた。

2014年1月、会社を辞めたくて仕方が無かった私は、自室で1人傷心していた。

「ここにいたくない、ここの景色も見たくない、どこか遠くへ行きたい」

そう思った私は、飛び出すように新幹線に乗り、宮城県仙台市へと逃げた。

 

写真は東北新幹線の中で撮影した。

「まもなく仙台」

の文字に、疲弊しきり、虫の息状態だった私の心が、少し小躍りした。

 

東北新幹線カッコイイ!!

「つなげよう日本」

これって今も東北新幹線に書かれてるのかな?

 

デーンと登場、仙台駅である。

全体的に茶色っぽい暖色系の建物で、温かみのある駅だなぁと思った。

 

そしてこれ!

「おおー、仙台って都会じゃんか!」

気づいたら写真を撮っていた。

 

こちらにはLoftの入った大型商業施設、それに大型スクリーンまでついている。

左にはホテルかな?そしてペデストリアンデッキには、多くの人が行きかう。

それにしても驚いたのが、下のバスターミナルとタクシープールの込み合い具合!

あと国道も車が大渋滞を起こしてたような気がする、都会だから必然的に交通量も

多くなるんだろうけど、車で来なくて良かったと思ってしまった。

 

つづく